知らずに天使をもてなす人がいる。
聖パウロ
(新約聖書の著者の一人、〜65) 困っている人を助けている人は、もしかしたら、知らずに天使をもてなしているかもしれない。
なぜなら、人間を試すために、天使が困っている人の姿を借りてこの世界に舞い降りて来ているかもしれないのだ。 普段から人に親切にしている人は、相手が自分に幸せをもたらす「天使」だとは知らずに、親切にしていることがよくあります。
一方、普段人に対して親切にしない人は、相手が自分に幸せをもたらす「天使」だとも気づかずに、無視したり、邪険に追い払ってしまう。 「幸せになれる人」と「幸せになれない人」というのは、案外こういうところから分かれるのです。 ■皆さんが毎日会う人々の中に、「天使」が正体を隠して紛れ込んでいるのです。 そして、皆さんが幸せになる資格がある人物かどうか、こっそり試している。 意識的に、無意識的に。 だから、くれぐれも油断しないことです。 ■幸せになりたかったら、会う人すべてを「天使」だと思って、親切にすることです。 そうすれば、思いがけない時に、または思いがけない所で、幸運が舞い込んで来るでしょう。 ■幸せになるために、人に親切にする。 これは決して、不純な動機ではありません。 人が幸せを望むのは、人の純粋な願いであり、人生の目標です。 また、動機が何であれ、人に親切にして相手が助かるなら、ほめられるべき行為です。 誰もそれを非難する権利はありません。 自分自身を恥じる必要もありません。 ■それに、たとえ相手が「天使」でなかったとしてもがっかりする必要はありません。 人に親切にしたら、決して嫌な気分はしないもの。 それどころかちょっとした幸福感すら感じるはずです。 人に親切にすることで、それだけ自分も幸せになっている。 すでに「十分なお返し」をもらっている。 つまり、親切そのものが幸せの秘訣なのです。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( マハトマ・ガンジー )
2.
( 『後漢書』 )
3.
( 石川啄木 )
4.
( 吉田兼好 )
5.
( アニメ『此花亭奇譚』 )
6.
( 塩野七生 )
7.
( ジョセフ・マーフィー )
8.
( ニーチェ )
9.
( アハマド・クレイ )
10.
( 澁谷知美 )
11.
( アラン )
12.
( 鈴木真砂女 )
13.
( サマセット・モーム )
14.
( エマーソン )
15.
( アニメ『新世界より』 )
16.
( 鴻上尚史 )
17.
( セネカ )
18.
( ロバート・フリッツ )
19.
( ローラ )
20.
( アルフレッド・D・スーザ )
21.
( 種田山頭火 )
22.
( 近松門左衛門 )
23.
( ハナ・マーカー )
24.
( 松瀬青々 )
25.
( ベンジャミン・フランクリン )
26.
( 大峯あきら )
27.
( L・S・バークスデイル )
28.
( ウィリアム・グラッドストン )
29.
( スティーブン・R・コヴィー )
30.
( エマーソン )
31.
( 太宰治 )
32.
( ひろはまかずとし )
33.
( サミュエル・リチャードソン )
34.
( 岡本太郎 )
35.
( 永倉万治 )
36.
( 九条武子 )
【 ジョージ・ムーア 】
【 ヘンリー・テイラー 】 【 ノエル・M・ティシー 】 【 アンソニー・ホプキンス 】 【 井上礼之 】 【 樋口一葉 】 【 寺田寅彦 】 【 大原総一郎 】 【 檀ふみ 】 【 宋文洲 】 【 木内幸男 】 【 木村裕一 】 【 篠田節子 】 【 長谷川如是閑 】 【 浜田広介 】 【 漫画『覚悟のススメ』 】 【 徳川家康 】 【 自分自身の価値を軽視 】
【 山奥に逃げ込む 】 【 突然の災難 】 【 言葉は人柄を表す 】 【 経営のコツ 】 【 上司を立てる 】 【 薄弱な人 】 【 結果で上回る 】 【 神から遠ざかる 】 【 安息 】 【 人格を疑う 】 【 才能を活かせない 】 【 怒られなくなる 】 【 無邪気な娘(若い女)の言葉 】 【 嵐の後 】 ![]() |