名言ナビ



[ 名言 ]
美徳とは、自分自身の報酬である。
(ver.0)

[ 出典 ]
オウィディウス
[オウディウス、オヴィディウス、オビディウス、オーヴィッド]
[プブリウス・オウィディウス・ナソ]
(古代ローマの哲学者・詩人、前43〜17)
『トリスティア』

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
美徳とは、おのが報酬なり。

[ 意味 ]
良いことをすることによって、美徳が得られるが、実はそれ自体既に自分の報酬となっている。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
美徳
報酬
哲学者・思想家

[ 類似名言・関連名言 ]

[ 解説 ]
「美徳」とは、人の道や道徳の基準にあった性質や行為のことです。
人が持つ美徳は、他人に対して親切や愛や幸せを与えます。
また、それは結果的に人から感謝されたり賞賛されることにつながり、本人にも利益や幸福をもたらします。
美徳を持つことは、他人の為になると同時に自分の為にもなるのです。
つまり、「美徳」はその人自身に与えられた素晴らしい「報酬」だと言えるでしょう。


■ところで「美徳」は、人によって個性、個人差があります。
他の人の真似をしようとしても、簡単にできるものでもありません。
だから、自分だけの美徳、自分ならではの美徳を見出し、それを磨き上げることを心がけましょう。
きっと幸せな人生が開けるはずです。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( チャールトン・ヘストン )

7.

8.

9.
( シドニー )

10.
( 小田晋 )

11.
( スチュワート・エメリー )


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( 作者不詳 )

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( 仏教の教え )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK