名言ナビ



[ 名言 ]
紅さして踊揃ひし踊子草

[ 出典 ]
広瀬ひろし[ひろせ・ひろし]
(俳人)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※踊り子草[踊子草](おどりこそう)=シソ科の多年草。
原野の日陰に自生。
茎は四角で高さ30〜50センチメートル。
春から初夏にかけて、葉のつけ根に大きな淡紅または白色の唇形花を輪状につける。
花の形を笠をかぶった踊り子に見立ててこの名がある。
若芽は食用となる。
夏の季語。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( シェリダン )

11.
( 大島麻衣 )


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.
( 安河内哲也 )

26.

27.

28.

29.

30.

31.
( 豊田喜一郎 )


32.

33.

34.
( マーシャ・ペトリー・スー )

35.

36.







LINK  LINK  LINK