名言ナビ



[ 名言 ]
批判は必ずしも異論に結びつきません。
当の結論を共有しつつ、
その論証部分に対してのみ反論する
ということが可能であるのです。

[ 出典 ]
金杉武司[かなすぎ・たけし]
(哲学者、1972〜)
『哲学するってどんなこと?』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
問題の結論を説得力のあるものにするためには、
提示された前提や導出では不十分であると指摘し、
もっと良い論証を示すように要求することが、
(本来あるべき形の)批判なのです。
__ Link __

それゆえ、批判は必ずしも異論に結びつきません。
当の結論を共有しつつ、
その論証部分に対してのみ反論する
ということが可能であるのです。
__ Link __

批判とは、
より説得力のある答えを探す
という目的を共有する者たちによる
共同作業だと言ってもよいでしょう。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.
( 日向野春総 )

13.
( 作者不詳 )

14.

15.

16.

17.

18.
( べティ・L・ハラガン )

19.

20.

21.

22.

23.
( フェーデラー )

24.
( 梅亭金鵞 )

25.

26.

27.
( 作者不詳 )

28.

29.

30.







LINK  LINK  LINK