名言ナビ



[ 名言 ]
心は万境(ばんきょう)に随(したが)って転じ、
転ずる処(ところ)実に能(よ)く幽(ゆう)なり。
流れに随って性(しょう)を認得すれば、
喜(よろこび)も無く亦(また)憂(うれい)もなし。

[ 出典 ]
臨済義玄[りんざい・ぎげん]
(中国唐の禅僧、臨済宗開祖、〜867)
『臨済録』

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
〈漢文表記〉
心随万境転
転処実能幽
随流認得性
無喜亦無憂

[ 意味 ]
人の心というものは、様々な状況に応じて変化するものであり、その変わり方は実に幽玄である(=奥深く、味わい深いものがある)。
時の流れや外界の変化に身を任せ、なおかつ自分の本性に気づきそれを受け入れることによって、心はたえず平静なものとなり、喜びもなくなる(感じなくなる)代わりに憂い(悩み・悲しみ)もなくなるのである。

[ 補足 ]
※万境(ばんきょう)=あらゆる場所、多くの境域、あらゆる境遇・境涯。
※幽玄(ゆうげん)=奥深い味わいのあること、情趣に富むこと、深い余情のあること、またそのさま。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( ロイ・M・グッドマン )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.
( 漫画『ファンタムージュ』 )

13.

14.

15.

16.
( 沢村忠 )

17.

18.
( 島田洋七 )

19.

20.

21.


22.
( 夢窓疎石 )

23.

24.

25.

26.

27.
( ラムサ )

28.

29.

30.

31.


32.

33.
( 志村けん )

34.

35.
( ゲーム『それは舞い散る桜のように』 )

36.







LINK  LINK  LINK