名言ナビ



[ 名言 ]
晩学の泥棒、夜の明けゆくを知らず。

[ 出典 ]
韓国のことわざ
※茨木のり子著『一本の茎の上に』で引用

ページ内メニュー

[ 意味 ]
老年になってから始めた学問というのは、日々時間泥棒にあっているかのように、夜が明けるのも知らないほど熱中するものである。
転じて、老年になってから始めた事柄は、何事によらずのめりこみやすいことのたとえ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
老い・年をとること
始まり
学問
時間
夜明け
夢中・熱中
ことわざ


[ ランダム名言 ]
1.
( ポール・ハンフリー )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( メガラのエウクレイデス )


11.
( ガリック )

12.
( 伊藤羽仁衣 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( ウィリアム・クンスラー )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 古田英明 )

28.

29.
( 彦坂裕 )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.
( ドミエエオー )








LINK  LINK  LINK