名言ナビ



[ 名言 ]
献身には猶予(ゆうよ)がゆるされない。
人間の時々刻々が、献身でなければならぬ。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
『パンドラの匣』
越後獅子(大月花宵)のセリフ

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
太宰治
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ 全文・続き ]
〈全文〉
献身とは、ただ、やたらに絶望的な感傷でわが身を殺す事では決してない。
大違いである。
献身とは、わが身を、最も華やかに永遠に生かす事である。
人間は、この純粋の献身に依(よ)ってのみ不滅である。

しかし献身には、何の身支度も要らない。
今日ただいま、このままの姿で、いっさいを捧(ささ)げたてまつるべきである。
鍬(くわ)とる者は、鍬とった野良姿(のらすがた)のままで、献身すべきだ。
自分の姿を、いつわってはいけない。
__ Link __

献身には猶予(ゆうよ)がゆるされない。
人間の時々刻々が、献身でなければならぬ。
__ Link __

いかにして見事に献身すべきやなどと、工夫をこらすのは、最も無意味な事である。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 相川圭子 )

4.

5.
( 曙太郎 )

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.
( 大沢在昌 )

16.

17.
( アリオスト )

18.

19.
( 平井潔 )

20.

21.


22.
( 島田洋七 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( ラマチャンドラン博士 )

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK