世界はつねに自分を監視しているわけじゃない。
むしろ、世界の大方は自分に関心がないのであって、たいがいのことはみんな目をつぶってくれるわけだから安心していい。 岸田秀[きしだ・しゅう]
(心理学者、精神分析学者、エッセイスト、1933〜) 『心はなぜ苦しむのか』 《 心理学者・精神医学者・精神科医 》
〈全文〉
現実の世界はわれわれが恐れているほど敵対的ではないし、われわれが期待しているほど友好的でもない。 __ Link __ 基本的にはつねに緊張している必要はない。 世界はつねに自分を監視しているわけじゃない。 むしろ、世界の大方は自分に関心がないのであって、たいがいのことはみんな目をつぶってくれるわけだから安心していいという感覚を得た。 __ Link __ つまり世界に対して反逆か服従かなんて、勢いだっているほうがおかしい、気負っているほうがおかしい。 そういう自分の馬鹿らしさに気づいたのが大きかった。 それで不安症状がかなり改善された。
1.
( 島田正吾 )
2.
( 深見けん二 )
3.
( 土光敏夫 )
4.
( エルヴェシウス )
5.
( モーリス・メーテルリンク )
6.
( ブッダ[シャカ] )
7.
( イシュメール・リード )
8.
( ウィンストン・チャーチル )
9.
( トマス・ホッブズ )
10.
( ゲーテ )
11.
( 能村登四郎 )
12.
( マハトマ・ガンジー )
13.
( 宮沢賢治 )
14.
( 石川啄木 )
15.
( ジョージ・バーナード・ショー )
16.
( 忌野清志郎 )
17.
( ジョセフ・マーフィー )
18.
( 大野林火 )
19.
( 「マヌ法典」 )
20.
( 福島正伸 )
21.
( 鈴木梅太郎 )
22.
( デイル・ドーテン )
23.
( サミュエル・ジョンソン )
24.
( E・H・ノーマン )
25.
( ニーチェ )
26.
( ジェフ・ケラー )
27.
( アリストテレス )
28.
( ジャニス・ジョプリン )
29.
( 映画『靴をなくした天使』 )
30.
( サルバドール・ダリ )
31.
( 古代ローマのことわざ・格言 )
32.
( アーサー・ヘルプス )
33.
( 佐藤哲士 )
34.
( 庄野潤三 )
35.
( 村越化石 )
36.
( 漫画『秘密』 )
【 柴本重理 】
【 田淵節也 】 【 宮台真司 】 【 ベン・ジョンソン 】 【 山城新伍 】 【 エラスムス 】 【 ヘンリー・テイラー 】 【 ジェイムズ・ウィットコム・ライリー 】 【 伊集院静 】 【 ルイーズ・ハート 】 【 ウォルター・バジョット 】 【 アール・ナイチンゲール 】 【 丸山真男 】 【 武田紫陽 】 【 トム・クランシー 】 【 ドロシー・ギルマン 】 【 青春期を抜け出す 】
【 恋は人生の教師 】 【 希望をなくす 】 【 バッタが跳ぶ 】 【 地球は巨大な遊園地 】 【 モチベーションにつながる怒り 】 【 幸せを見分ける 】 【 やり残すと後悔すること(事柄) 】 【 女に近づく 】 【 予断の信奉 】 【 怒鳴らない 】 【 1週間の巻物 】 【 普通の基準で評価される 】 ![]() |