名言ナビ



[ 名言 ]
勇気こそ地の塩なれや梅真白(ましろ)

[ 出典 ]
中村草田男[なかむら・くさたお]
(俳人・国文学者、1901〜1983)
句集『来し方行方』
※学徒出陣する教え子たちへの餞(はなむけ)として詠まれた句

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「地の塩」=マタイ伝山上の説教の中で、イエスが弟子たちに、「あなたがたは地の塩である。だが、塩に塩気がなくなれば、その塩は何によって塩味がつけられよう。もはや、何の役にも立たず、外に投げ捨てられ、人々に踏みつけられるだけである」と言ったことに由来する言葉。

※「梅真白」は梅の白い花を表している。
「梅の花」は春の季語。

※真白(ましろ)=まったく白いこと、またその色。
純白。
まっしろ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
勇気
 地 
 梅 
 花 
春の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.
( 清水博 )

2.
( 仏教の教え )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.
( ウォルター・ブルネル )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( 作者不詳 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.
( 石津謙介 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK