名言ナビ



[ 名言 ]
敢(かん)に勇なればすなわち殺し、不敢(ふかん)に勇なればすなわち活(い)かす。
この両者、あるいは利あり、あるいは害あり。

[ 出典 ]
老子[ろうし]
(中国春秋時代の思想家、前5世紀頃)
『老子』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
勇気には、断固としてやるという勇気と、断固としてやらないという勇気の2種類がある。
断固としてやる勇気は、ややもすると人を殺したり、自分を殺したりすることにつながる。
一方、断固としてやらない勇気は、他人を生かし、自分も死なずに、あるいは傷つかずに済んだりする。
両者を比べると、どちらにも利点(長所)・短所がある。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
(続き)
天の悪(にく)む所、孰(たれ)かその故(ゆえ)を知らんや。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( イヴ・アーデン )

13.
( )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.
( 作者不詳 )

24.

25.
( 太宗 )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK