理智のひかりなき愛は盲目に終る。
理智の燈炬(とうこ)を高く翳(かざ)して、はじめて盲愛の闇路より出(い)づることが出来る。 しかし理智のみの生活は、たとえ愛を解しても自ら愛に充たされることは出来ない。 九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928) 自著『無憂華』 「理智と情操」 【 九条武子の名言 】
※理智・理知=理性と知恵。
物の道理を分別理解する知恵。 仏教用語で、真如(しんにょ)とこれを悟る智慧。 ※真如(しんにょ)=仏教用語で、一切存在の真実のすがた。 この世界の普遍的な真理。 ※燈炬(とうこ)=ともしび 〈全文〉
日本婦人の最も讃美すべき特長は、ゆたかに恵まれたその情操である。 そして、日本婦人に最も望ましきものは理智である。 __ Link __ 理智のひかりなき愛は盲目に終る。 理智の燈炬(とうこ)を高く翳(かざ)して、はじめて盲愛の闇路より出(い)づることが出来る。 しかし理智のみの生活は、たとえ愛を解しても自ら愛に充たされることは出来ない。 __ Link __ われらの愛は、理智の導きによって、正しき成長をもとめなければならない。 そして之(これ)を永く撫育(ぶいく)してゆくものは、おのずからにして鍛え上げられた情操にほかならない。 理智に明らかにして、しかも濃(こま)やかなる情操を保持するところに、よき均衡と調和された、ゆたかな生活が展(ひら)かれる。 __ Link __
1.
( 養老孟司 )
2.
( アラブのことわざ・格言 )
3.
( 七瀬音弥 )
4.
( 岡潔 )
5.
( ラニー・バッシャム )
6.
( 太宰治 )
7.
( 井上ひさし )
8.
( 山本有三 )
9.
( 映画『Shall We Dance?』 )
10.
( バートランド・ラッセル )
11.
( 宋文洲 )
12.
( 一般のことわざ・格言 )
13.
( 日本のことわざ・格言 )
14.
( 曽野綾子 )
15.
( 南方熊楠 )
16.
( 映画『チャンピオン』 )
17.
( トーマス・カーライル )
18.
( 齋藤孝 )
19.
20.
( 七瀬音弥 )
21.
( 伊坂幸太郎 )
22.
( アリストテレス )
23.
( 漫画『ワールドドリガー )
24.
( ジョセフ・マーフィー )
25.
( 三浦綾子 )
26.
( ソクラテス )
27.
( ジョセフ・マーフィー )
28.
( ソロモン )
29.
( サン・テグジュペリ )
30.
( ジョン・ブアマン )
31.
( 本田宗一郎 )
32.
( 森脇健児 )
33.
( 植村直己 )
34.
( 鈴木敏文 )
35.
( 加藤喜代子 )
36.
( 夏目漱石 )
【 高階秀爾 】
【 アルフォンス・アレー 】 【 野口悠紀雄 】 【 奥田瑛二 】 【 宮沢賢治 】 【 多湖輝 】 【 中村功 】 【 アニメ『ゴブリンスレイヤー』 】 【 ロバート・バーン 】 【 『閑吟集』 】 【 村上春樹 】 【 森岡清美 】 【 ジーン・ファウラー 】 【 三澤千代治 】 【 王一郎 】 【 伊集院静 】 【 三宅雪嶺 】 【 檀ふみ 】 【 感動に結びつく 】
【 無知のやり取り 】 【 日々が速やかに過ぎる 】 【 社会の求めるもの 】 【 雲のない青空 】 【 人々と一緒に過ごす 】 【 すえられた石 】 【 恋愛が結婚に形を変える 】 【 息子を育てる 】 【 ロバが良く従う 】 【 球を投げ返す 】 【 死ぬ危険がない 】 【 人間の要請に応える 】 ![]() |