名言ナビ



[ 名言 ]
兵は拙速(せつそく)を尊(たっと)ぶ。
(ver.0)

[ 出典 ]
『孫子』(そんし)─作戦
(紀元前6世紀頃・中国の春秋時代の武将・孫子が記した兵法書)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(原文)兵は拙速を聞くも、未だ巧の久しきを観ざる也。

[ 意味 ]
戦(いくさ)においては、作戦を練るのに時間をかけるよりも、多少まずい作戦でも迅速に行動して勝利をおさめる(戦局を収拾する)ことが大切である。
物事は素早く決行すべきであるということ。

[ 補足 ]
孫子の「兵は拙速を聞くも、未だ巧の久しきを観ざる也」を元にして、『文章軌範』の「巧遅は拙速に如かず」が作られたと思われる。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( アレック・ダグラス=ヒューム )

5.

6.

7.

8.

9.
( 藤岡琢也 )

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 作者不詳 )

29.

30.
( 作者不詳 )

31.


32.

33.

34.
( 夢枕獏 )

35.

36.







LINK  LINK  LINK