名言ナビ



[ 名言 ]
哲学は、理性的なものの根本を究めることであり、それだからこそ、現在的かつ現実的なものを把握することであって、彼岸的なものをうち立てることではない。

[ 出典 ]
ヘーゲル
[ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル]
(18〜19世紀ドイツの哲学者、1770〜1831)
『法の哲学T』(藤野渉・赤沢正敏訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※彼岸的(ひがんてき)=迷いや苦しみの元となる煩悩のない境地、またその状態。
人間にとっての理想の境地・状態。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( イシ )

3.
( ドラマ『竜馬伝』 )

4.

5.
( 石津謙介 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( 米国の金持ちの言葉 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK