この国(=日本)では、
独立した人格、独立した人、人そのもの、 そういう「人」概念が欠けている。 私はそれを(どうかと)疑う。 (日本にあるのは) 人「間」なのであって、「人」ではない。 「人の間」とは、うまいことを言う。 そういうことを感心したように言う人があるが、 私は気に入らない。 養老孟司[ようろう・たけし]
(解剖学者、著述家、1937〜) 『日本人の身体観の歴史』 【 養老孟司の名言 】
※「(=日本)」「(どうかと)」「(日本にあるのは)」は、ながれおとやによる補足
1.
( 王安石 )
2.
( 郷ひろみ )
3.
( 七瀬音弥 )
4.
( エピクテトス )
5.
( 安斎育郎 )
6.
( ゲーテ )
7.
( ゲーテ )
8.
( ヘロドトス )
9.
( 竹内久美子 )
10.
( 田勢康弘 )
11.
( 石川啄木 )
12.
( 七三太郎 )
13.
( アシュレイ・ブリリアント )
14.
( 後藤比奈夫 )
15.
( 安田理深 )
16.
( ヘンリー・S・F・クーパー )
17.
( スタンリー・ボールドウィン )
18.
( ヘレン・ケラー )
19.
( レス・ブラウン )
20.
( 斎藤茂太 )
21.
( 本田宗一郎 )
22.
( ニール・ヤング )
23.
( 漫画『コンシェルジュ』 )
24.
( ジェラルド・ワインバーグ )
25.
( 「ブスの25カ条」 )
26.
( 長田弘 )
27.
( ジョセフ・マーフィー )
28.
( 吉本隆明 )
29.
( キルケゴール )
30.
( 保坂和志 )
31.
( ウィンストン・チャーチル )
32.
( 一般のことわざ・格言 )
33.
( ジャック・シャルドンヌ )
34.
35.
( 佐藤富雄 )
36.
( 遠藤周作 )
【 アモス・オズ 】
【 アベル・ボナール 】 【 ジェシー・ジャクソン 】 【 田中澄江 】 【 渡辺淳一 】 【 ヘンリック・イプセン 】 【 浅利慶太 】 【 星新一 】 【 ルイ18世 】 【 川北義則 】 【 H・G・ウェルズ 】 【 伊坂幸太郎 】 【 レオ・ブスカーリア 】 【 千利休 】 【 熊谷守一 】 【 リチャード・P・カールトン 】 【 風戸健二 】 【 伊藤比呂美 】 【 銀河を包む 】
【 部下に権限を与える 】 【 偉人の人生を知らない 】 【 他人の心を解きほぐす 】 【 基礎的な様式を教える 】 【 うぬぼれは幻想 】 【 地震 】 【 基本的な感情 】 【 蝉の目 】 【 丈夫な体質 】 【 不定の執行猶予 】 【 慎重な会社 】 【 自分を偽る心 】 【 順応性 】 ![]() |