名言ナビ



[ 名言 ]
碁石が相対するものの目前に置かれるように、詩という言葉は、相対するものの目前に置かれます。
それは孤独な言葉ではなく、相対する言葉、一対一の言葉です。

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
文章の書き方
読書

[ 全文・続き ]
〈全文〉
詩は感情をあらわす言葉ではありません。
__ Link __

それは一人のわたしの、世界の感じ方、読み方を、ちょうど碁石を碁盤に置くように、そこに置く言葉です。
そこというのは、相対するものの目前に、ということです。
__ Link __

碁石が相対するものの目前に置かれるように、詩という言葉は、相対するものの目前に置かれます。
それは孤独な言葉ではなく、相対する言葉、一対一の言葉です。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( シドニー )

4.

5.

6.
( サチェル・ペイジ )

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.
( ロスチャイルド )

18.

19.

20.

21.
( 作者不詳 )


22.
( 晴山陽一 )

23.
( 鳴海章 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.
( エジプトに古くから伝わる賢者の言葉 )

35.

36.







LINK  LINK  LINK