プロジェクトがいったん開始されると、私はその過程が善であるかどうかを自分に問い続けます。
もし私たちが不正な行動をとるようなことがあれば、いつかはその代償を支払わなければならないからです。 稲盛和夫[いなもり・かずお]
(実業家、京セラ・第二電電[現KDDI]創業者、1932〜2022) 【 稲盛和夫の名言 】
〈全文〉
新しい事業を始める際に、もっとも重要だと考えていることがあります。 それは、自らに「動機善なりや、私心なかりしか」と問うことです。 言い換えれば、そのプロジェクトを始める理由が、利己的な動機ではなく、善意に基づくものであることを確認することです。 __ Link __ 日本語の「善」という言葉は、誰の目から見ても普遍的に良い、という意味です。 自分の利益や便宜、あるいは自分が他人の目にどのように映るかだけを考えていては、意義のあることを成し遂げることはできません。 自他ともにその動機が受け入れられるものでなければならないのです。 __ Link __ プロジェクトがいったん開始されると、私はその過程が善であるかどうかを自分に問い続けます。 もし私たちが不正な行動をとるようなことがあれば、いつかはその代償を支払わなければならないからです。 __ Link __ プロジェクトを実行していく過程も、人の道を外れるものであってはならないはずです。 言い換えれば「私心なかりしか」という問いかけが必要なのです。 自己中心的な動機で設立された企業は、従業員の信頼も献身も得ることはできません。 動機が善であり、実行過程が善であれば、結果を心配する必要はないのです。 __ Link __
1.
( 長田弘 )
2.
( 大串章 )
3.
( ゲーテ )
4.
( 鍵山秀三郎 )
5.
( 晴山陽一 )
6.
( 森博嗣 )
7.
( ドラマ『相棒』シリーズ )
8.
( ジョセフ・マーフィー )
9.
( ユージン・クランツ )
10.
( 永六輔 )
11.
( 松根東洋城 )
12.
( ジョナサン・スウィフト )
13.
( ピンダロス )
14.
( 西郷隆盛 )
15.
( 作者不詳 )
16.
( 後藤新平 )
17.
( エピクテトス )
18.
( グレース・ハンセン )
19.
( ジョン・レノン )
20.
( 吉野弘 )
21.
( アイリーン・キャディ )
22.
( 小川洋子 )
23.
( イギリスのことわざ・格言 )
24.
( 小澤克己 )
25.
( オスカー・ワイルド )
26.
( 作者不詳 )
27.
( 遠藤周作 )
28.
( トルストイ )
29.
( ゾラ・ニール・ハーストン )
30.
( 河合隼雄 )
31.
( 孫正義 )
32.
( ジャン・ジャック・ルソー )
33.
( 八田木枯 )
34.
( ジョージ・サンダース )
35.
( セネカ )
36.
( 松下幸之助 )
【 プロタゴラス 】
【 八ツ塚実 】 【 草野心平 】 【 ジェイコブ・リース 】 【 猪瀬直樹 】 【 18代目 中村勘三郎 】 【 ウィリアム・アーサー・ワード 】 【 コッツェブー 】 【 花菱アチャコ 】 【 キング牧師 】 【 菊池寛 】 【 西澤潤一 】 【 マーシャ・ノーマン 】 【 宮本亜門 】 【 瀧澤三郎 】 【 新島襄 】 【 ミゲル・ザマコイス 】 【 レモンが手に入る 】
【 春の闇 】 【 宣言 】 【 全てを与えない愛 】 【 発展途上人 】 【 真剣な思考 】 【 悩みは幻 】 【 若く見えるというお世辞 】 【 人生の野営地 】 【 自分のほうが上 】 【 みすぼらしい 】 【 職業的な知恵 】 【 初めて言う 】 【 足を踏みこむ 】 【 選りすぐった友人との友情 】 【 苦痛がある 】 ![]() |