名言ナビ



[ 名言 ]
先輩(=先輩作家たち)の、あれは駄目だという一言には、ひと頃の、勅語(ちょくご)の如(ごと)き効果がある。
彼らは、実にだらしない生活をしているのだけれども、所謂(いわゆる)世の中の信用を得るような暮し方をしている。
そうして彼らは、ぬからず、その世の中の信頼を利用している。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
『如是我聞』(にょぜがもん)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
先輩の、あれは駄目だという一言には、ひと頃の、勅語(ちょくご)の如(ごと)き効果がある。
彼らは、実にだらしない生活をしているのだけれども、所謂(いわゆる)世の中の信用を得るような暮し方をしている。
そうして彼らは、ぬからず、その世の中の信頼を利用している。

永遠に、私たちは、彼らよりも駄目なのである。
私たちの精一ぱいの作品も、彼らの作品にくらべて、読まれたものではないのである。
彼らは、その世の中の信頼に便乗し、あれは駄目だと言い、世の中の人たちも、やっぱりそうかと容易に合点し、所謂先輩たちがその気ならば、私たちを気狂(きちが)い病院にさえ入れることが出来るのである。

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( パッチ・アダムス )

8.

9.

10.
( Nosmok )

11.


12.

13.

14.

15.
( 『「できる人」の話し方』 )

16.

17.

18.

19.
( ドラマ『Love Story(ラブストーリー)』 )

20.

21.


22.
( 島田洋七 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 作者不詳 )

29.
( 矢野龍彦、長谷川智 )

30.

31.
( 楽天家たちの集まるオプティミストクラブの趣旨を説明した言葉 )


32.

33.

34.

35.
( 塚越寛 )

36.







LINK  LINK  LINK