名言ナビ



[ 名言 ]
きみに必要なのは本ではない。
かつて本のなかにあったものだ。

[ 出典 ]
レイ・ブラッドベリ
(米国の小説家・SF作家、1920〜2012)
『華氏451度』(伊藤典夫訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
きみに必要なのは本ではない。
かつて本のなかにあったものだ。
__ Link __

今日(こんにち)の“ラウンジの家族”のなかに、おなじものがあってもよかったはずなんだが。
本とおなじだけの膨大な事柄、意識の覚醒がラジオやテレビから生きいきと伝えられてしかるべきだったんだが、そうはなっていない。
そうとも、きみがさがしておるのは本などではない!
さがしものは、手にはいるところから手にいれればよいのだ。
古いレコード、古い映画、古い友人。
自然のなかに求めてもよい。
みずからのなかに求めてもよい。
__ Link __

書物は、われわれが忘れるのではないかと危惧する大量のものを蓄えておく容器のひとつのかたちにすぎん。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( ベティ・キスナー )

4.

5.

6.

7.
( ドラマ『問題のあるレストラン』 )

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( 『マザー・グース』 )

14.
( W・C・ホルマン )

15.

16.

17.
( 作者不詳 )

18.
( 南部連合の無名兵士 )

19.
( 天神亭楽々 )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.
( 細川巌 )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK