名言ナビ



[ 名言 ]
下萌えて土中に楽(がく)のおこりたる

[ 出典 ]
星野立子[ほしの・たつこ]
(昭和期の俳人、高浜虚子の次女、1903〜1984)
句集『實生』(=実生:みしょう)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※下萌え(したもえ)=春になって人目につかず草が芽ばえること。
また、その芽。
※「楽」=音楽のこと

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 土 
 春 
音楽
音楽全体
春の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 作者不詳 )

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.
( 後深草院二条 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 久原房之 )

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK