|
虫一疋(いっぴき)を書かうと、
宇宙全体を書かうと それは問題ではない。 一疋の虫に対しても 高い深い熱烈な創造の喜びを持つたならば、 宇宙全体、若(も)しくは人間生活の機微に対して 稀薄な申し訳ばかりの感興(かんきょう)を持つたよりは、 その方が内容が豊富だといふことが出来る。 佐藤春夫[さとう・はるお]
(大正〜昭和前半の小説家・詩人、1892〜1964) 『退屈読本』 ※感興(かんきょう)=興味を感ずること。
興味がわくこと。 面白みを感じること。 面白がること。 また、その興味。
《 宇宙 》
《 問題 》 《 情熱・熱意 》 《 創造・創ること 》 《 創造・クリエイティブ全般 》 《 喜び 》 《 人間 》 《 生活・暮らし 》 《 興味・関心 》 《 日本の文豪 》 * * * * * * * * * * 《 星座別名言と運勢 》 《 血液型別名言と運勢 》 〈全文〉
虫一疋(いっぴき)を書かうと、 宇宙全体を書かうと それは問題ではない。 一疋の虫に対しても 高い深い熱烈な創造の喜びを持つたならば、 宇宙全体、若(も)しくは人間生活の機微に対して 稀薄な申し訳ばかりの感興(かんきょう)を持つたよりは、 その方が内容が豊富だといふことが出来る。 __ Link __ 唯(ただ)題目の広さと大きさとに 驚ろかされてはならない。 __ Link __
1.
2.
3.
4.
5.
( 佐藤光紀 )
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
( ディーター・F・ウークトドルフ )
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
( サウジアラビアの格言 )
32.
33.
34.
35.
36.
【 植村甲午郎 】
【 伊藤栄樹 】 【 西木正明 】 【 藤富保男 】 【 クロード・ドビュッシー 】 【 漫画『バンビ〜ノ!』 】 【 なだいなだ 】 【 大山梅雄 】 【 河井継之助 】 【 中坊公平 】 【 アニー・ベサント 】 【 皆川博子 】 【 平岩弓枝 】 【 センタ・バーガー(ゼンタ・ベルガー) 】 【 加賀乙彦 】 【 市川平三郎 】 【 森田療法 】 【 四つ足 】
【 女が幸せ 】 【 強い心 】 【 若竹 】 【 前ばかり見ている 】 【 槌(つち) 】 【 遅滞 】 【 目に見えるもの 】 【 想像力のキャンバス 】 【 喜びの体験 】 【 他人 】 【 着物の文化 】 【 悪い習慣から自由になる 】 【 自分の負担 】 【 感受性が豊か 】 【 服を着せられる 】 【 怪物が消える 】 【 つま先立つ 】
|