日々へらへら笑って生きてくってのは強さが必要なわけで。
ちょっとしたことでカチンとキレて人を攻撃してはストレスを発散しっていう生き方はすげえ弱虫のやることだと思ってて。 何言われたって、「よくあんなこと言われてへらへらしてられるなあ」っていう奴の方がよっぽど強いと思う。 細美武士[ほそみ・たけし]
(ミュージシャン、自身のバンドではボーカル&ギター担当、1973〜) 1.
日記を書くことは、その人の治療上の進歩の記録だ。時間が経過するに従い傷は癒え環境は変化する、という証拠文書と確信を、何ヶ月も何年もたった後に日記は与えてくれる。 (キャスリーン・アダムズ) 2. 情熱を持って、自分を信じ続けられれば、何事も継続できる。継続できれば、力も湧いてくる。 (工藤村正) 3. 歩くことが、読むことなのだ。街を歩く。街を物語として読んでいる。微笑一つ、みごとな短篇なのだ。 (長田弘) 4. ともに信じ合う世界は、人々が互いの、合掌される感謝の心持によって、はじめて成されるのである。 (九条武子) 5. はじめからソロバンずくでは、製品はつくらない。ただ、よい製品さえつくれば、ソロバンの方は自然と合ってくれるものだ。 (藤井林右衛門) 6. ゆゑもなく憎みし友と いつしかに親しくなりて 秋の暮れゆく (石川啄木) 7. 若き二十のころなれや 三年がほどはかよひしも 酒、歌、煙草、また女 外(ほか)に学びしこともなし (佐藤春夫) 8. いらない子なんて一人もいない。どこかで誰かが、きっと必要としている。待っていてくれる。 (アニメ『アクエリオンEVOL』) 9. 女は男と一緒に苦労するのが一番幸せだ。 (映画『マクリントック』) 10. 人間は何も創造してはいません。偉大なる大自然が、初めから用意し、準備していたものを発見したのです。この種の発見を我々は創造と呼んだのです。 (ジョセフ・マーフィー) ![]() |