名言ナビ



[ 名言 ]
数学の才能は、確実な記憶力あるいは申し分ない注意力に帰せられるべきであろう。
この特性は、(中略)チェスの棋士の能力に似ている。
チェスでは多数の局面を見、それらをすべて記憶に留めなければならない。
一流の数学者はみな、
同時にチェスの名手になれるに違いないし、
その逆(=チェスの名士はみな一流の数学者になれる)も然(しか)りだろう。

[ 出典 ]
アンリ・ポアンカレ
(19〜20世紀初めのフランスの数学者、1854〜1912)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「=チェスの名士はみな一流の数学者になれる)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
数学
才能・素質・適性
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈原文全文〉
数学の才能は、確実な記憶力あるいは申し分ない注意力に帰せられるべきであろう。
この特性は、ホイストのゲームで捨てられたカードを覚えておく能力に、あるいは──より高度なレベルで──チェスの棋士の能力に似ている。
チェスでは多数の局面を見、それらをすべて記憶に留めなければならない。
優秀な数学者はみな、同時にチェスの名手になれるに違いないし、その逆も然(しか)りだろう。
まったく同じように、彼は計算の名手にもなれたに違いない。


[ ランダム名言 ]
1.
( 竹内宏 )

2.

3.

4.

5.
( 門昌央と人生の達人研究会 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( ドラマ『打撃天使ルリ』 )

12.
( ヴァン・ゴードン・ソーター )

13.
( 天野隆 )

14.

15.
( 荒木貞一 )

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( 川又克二 )

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( ドラマ『カルテット』 )

35.
( 中田智洋 )

36.








LINK  LINK  LINK