食卓は、ひとが一期一会を共にする場。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『食卓一期一会』 あとがき 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
食卓は、ひとが一期一会を共にする場。 __ Link __ そういうおもいが、いつもずっと胸にある。 食卓につくことは、じぶんの人生の席につくこと。 ひとがじぶんの日々にもつ人生のテーブルが、食卓だ。 __ Link __ かんがえてみれば、人生はつまるところ、誰と食卓を共にするかということではないだろうか。 __ Link __ 料理に大切なのは、いま、ここという時間だ。 新鮮な現在をよく活かして食卓にのせる。 それが料理というわざだ。 __ Link __ 料理はひとの暮らしとおなじだけの古い物語をもつが、料理に息づいている歴史とは、すなわち日々に新鮮な現在だ。 食卓を共にするというのは、そうした新鮮な現在を、日々に共にすることだと思う。 __ Link __ こころの贅肉をそぎおとすべしだ。 詩という言葉の料理をとおして、歯ごたえのある日々の悦びを食卓に送れたら、とねがう。 言葉と料理は、いつでも一緒だった。 料理は人間の言葉、そして言葉は人間の食べものなのだ。 __ Link __
1.
( 伊奈輝三 )
2.
( 森澄雄 )
3.
4.
( 森英恵 )
5.
( 詠み人知らず )
6.
( 高倉和子 )
7.
( ケン・ドナヒュー )
8.
( トーマス・カーライル )
9.
( ジョセフ・マーフィー )
10.
( 小林秀雄 )
11.
( 宮沢賢治 )
12.
( 『新約聖書』 )
13.
( 綱島梁川 )
14.
( 三橋鷹女 )
15.
( 美輪明宏 )
16.
( 作者不詳 )
17.
( ボブ・ガダード )
18.
( 九条武子 )
19.
( 稲盛和夫 )
20.
( トマス・ホッブズ )
21.
( 糸瀬茂 )
22.
( 夏目漱石 )
23.
( ゴッホ )
24.
( 窪塚洋介 )
25.
( 太宰治 )
26.
( ショーペンハウアー )
27.
( デニス・ロシュ )
28.
( 「マーフィーの法則」 )
29.
( モンテーニュ )
30.
( 加藤諦三 )
31.
( 本田宗一郎 )
32.
( 孔子・論語 )
33.
( ナポレオン・ヒル )
34.
( 漫画『スヌーピー』 )
35.
( ジョセフ・マーフィー )
36.
( 廣瀬杲 )
【 ヘレン・ローランド 】
【 江國香織 】 【 シドニー・ポワチエ 】 【 アルマフェルテ 】 【 若桑みどり 】 【 佐藤可士和 】 【 カルロス・ドルモン・デ・アンドラーデ 】 【 フランソワ・ミッテラン 】 【 朝倉文夫 】 【 リチャード・ブランソン 】 【 緒方貞子 】 【 河上徹太郎 】 【 アラン・ラケイン 】 【 レオンハルト・オイラー 】 【 千代賢治 】 【 ウィラード・ゲイリン 】 【 明らかな学問 】
【 人生は予測不可能 】 【 良心は褒賞 】 【 大きな収入 】 【 幸せは無傷ではない 】 【 慢心が残る 】 【 一度に一つのことをやる 】 【 新しい発見がある 】 【 本当に好きな道 】 【 明日の政治は変えられる 】 【 人間の習性 】 【 人生という競技場 】 ![]() |