名言ナビ



[ 名言 ]
文は削りに削って危うく(意味が)分からなくなる寸前でとどまるをよしとする。

[ 出典 ]
山本夏彦[やまもと・なつひこ]
(大正〜昭和の随筆家・コラムニスト・編集者、1915〜2002)
『完本 文語文』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(意味が)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
文は削りに削って危うく(意味が)分からなくなる寸前でとどまるをよしとする。
それを転瞬のうちに理解する読み手の快いくばくなるを知らない。


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 映画『福耳』 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( トム・ストッパード )

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( ムーア人の格言 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.
( ドラマ『新マチベン〜オトナの出番〜』 )

27.

28.

29.
( メイワン・ホー )

30.
( 映画『失われた週末』 )


31.

32.

33.

34.
( 作者不詳 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK