名言ナビ



[ 名言 ]
体気弱く、飲食少なく、
常に病多くして、短命ならんと思う人、
かえって長生きする人多し。
是(これ)弱気をおそれて、つつしむによれり。

[ 出典 ]
貝原益軒[かいばら・えきけん]
(江戸時代の儒学者、1630〜1714)
『養生訓』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
体力・気力が弱く、食べる量も少なく、病気がちなので短命だと思うような人ほどかえって長生きするものである。
それは、自分の体が弱いことを自覚しているがゆえに、常に体調に気を配って慎重に行動しているからである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 獅子文六 )

5.
( 作者不詳 )

6.

7.

8.

9.
( 作者不詳 )

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( トーマス・フード )

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.
( 漫画『ご近所物語』 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK