名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
迷いとは、自分への過剰なこだわりから生じるものなのだ。
自分ばかりを見ようとしてはいけない。 自分の声ばかりを聞こうとしてはいけない。
[ 出典 ]
植西聰[うえにし・あきら]
(心理カウンセラー) 『スッと気持ちが楽になる言葉』 [ テーマ別今日の名言 ]
[ 全文・続き ]
〈全文〉
(適職探しで)自分を大切に思うことは、もちろん幸福への第一歩だ。 本当にやりたいことが決まったのなら、それでよい。 しかし、あまりに自分にこだわりすぎるのは、かえって自分を失い、自分を不幸にすることもある。 __ Link __ 迷いとは、自分への過剰なこだわりから生じるものなのだ。 自分ばかりを見ようとしてはいけない。 自分の声ばかりを聞こうとしてはいけない。 __ Link __ [ ランダム名言 ]
1. 日々の小さな憎しみも、積み重なると心を破壊します。 2. 知恵というものは、自分の考えが出尽くした後に、残されるものです。 3. 愛のない結婚もあれば、結婚しなくても愛があることもある。 4. 女はどんな正直な女でも、その時心に持っている事を隠して外(ほか)の事を言うのを、男ほど苦にはしない。 5. その人がどれだけの人かは、人生に日が当たってない時にどのように過ごしているかで図れる。日が当たっている時は、何をやってもうまくいく。 6. 何事モ十年デス。アトハ、余生ト言ツテヨイ。 7. 音楽に興味を持ちはじめたら、もう何も他の事をやる時間がなくなってしまった。 8. 自分の実力以下の地位につくと大人物に見えるが、自分の実力以上の地位につくと、しばしば小人物に見えてしまう。 9. 怠け者はいつも何かをしたがっている。 10. 失敗は、天があなたを見捨てたということではなく、「もっと別の良い考えがあるよ」と教えてくれているのです。 ![]() |