名言ナビ



[ 名言 ]
窮すれば則(すなわ)ち変じ、変ずれば則ち通(つう)ず。

[ 出典 ]
『易経』(えききょう)
(古代中国の思想書)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(漢文表記)
易窮則変 変則通 通則久 
(要約ver)

[ 意味 ]
行き詰まってどうにもならなくなると、何かが変わらざるをえなくなる。
何かが変わると、おのずと道は開けてくる。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 解説 ]
困難に出会っても、何かが変わるほど悩みぬけば、おのずと道は開かれるものです。
だからあきらめて悩むことをやめてはいけません。
(七瀬音弥:ななせおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 矢追純一 )

10.
( 原口證 )

11.
( 仏教の教え )


12.

13.

14.

15.

16.

17.
( ロジャー・フォン・オーチ )

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.
( ブリジット・ラベ )

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK