ボクは、(その人の嫌いな部分は)15%なんだぞ、ってことをちゃんと思うようにしてるの。
そこを間違うと、自分自身がつらくなる。 巨大化したその人のイヤな部分とキッチリ向き合うことになるわけだから。 15%のままにしておけば、それほどつらくない。 「好きなほうじゃない」ですむの。 萩本欽一[はぎもと・きんいち]
(コメディアン、タレント、1941〜) 『快話術』 【 萩本欽一の名言 】
〈全文〉
ボクにだって、人の好き嫌いがまったくないわけじゃない。 見た目でイヤな人、しゃべっててイヤな人、つきあっててイヤな人……。 特に、欲が見える人、自分が得をしようっていうのが見えてる人はイヤだな、と感じる。 __ Link __ でも、たとえ(その人のことを)イヤでも、それで、その人のことを嫌いにはならない。 「嫌い」じゃなくて「好きじゃない」。 いや、「好きじゃない」でもまだ危ないから、「好きなほうじゃない」ってくらいで、とどめておく。 __ Link __ (その人のことを)「嫌い」ってことになると、イヤだと感じる部分が、部分じゃなくて、全体になっちゃうでしょ。 どんなにイヤなヤツでも、イヤな部分は全体の15%くらい。 あとの85%はいいところだったりする。 それが、「嫌い」ってことになると100%になる。 __ Link __ (中略)だからボクは、(その人の嫌いな部分は)15%なんだぞ、ってことをちゃんと思うようにしてるの。 そこを間違うと、自分自身がつらくなる。 巨大化したその人のイヤな部分とキッチリ向き合うことになるわけだから。 15%のままにしておけば、それほどつらくない。 「好きなほうじゃない」ですむの。 __ Link __
1.
( キャロル・ホーニグ )
2.
( クラウゼヴィッツ )
3.
( ヴィトリオ・アルフィエリ )
4.
( 島崎藤村 )
5.
( 山本恭子 )
6.
( ジョン・レノン )
7.
( きもとえいこ )
8.
( ドストエフスキー )
9.
( マーク・トウェイン )
10.
( 映画『偶然の旅行者』 )
11.
( ミュッセ )
12.
( ジョセフ・マーフィー )
13.
( 中谷彰宏 )
14.
( 大野林火 )
15.
( 大蔵虎明 )
16.
( シェイクスピア )
17.
( アンソニー・ロビンス )
18.
( 植西聰 )
19.
( ジョージ・バーナード・ショー )
20.
( 宇多喜代子 )
21.
( 岡本眸 )
22.
( 忌野清志郎 )
23.
( 島田洋七 )
24.
( 田辺聖子 )
25.
( ジャック・ルコック )
26.
27.
( ドラマ『リ・ジェネシス』 )
28.
( スリ・アウロビンド )
29.
( チャールズ・シュワブ )
30.
( チャールズ・ダーウィン )
31.
( デール・カーネギー )
32.
( 田辺聖子 )
33.
( 稲畑汀子 )
34.
( ニーチェ )
35.
( 中村天風 )
36.
( チャールズ・ブコウスキー )
【 天海祐希 】
【 岡崎京子 】 【 シンディ・フランシス 】 【 江藤淳 】 【 デモクリトス 】 【 松永安左エ門 】 【 チャールズ・ミンガス 】 【 ヤン・カールソン 】 【 堺屋太一 】 【 ルイ・バルボーザ 】 【 モリー・シュワルツ 】 【 井上陽水 】 【 石川光久 】 【 パール・バック 】 【 羽仁五郎 】 【 ロイド・ジョージ 】 【 山内溥 】 【 大村あつし 】 【 心は器官 】
【 ブレーキをかける苦労 】 【 永続する友情 】 【 成功した時の満足感 】 【 気が弱くなる 】 【 友を得るのは難しい 】 【 自分を保存 】 【 心的態度 】 【 世界中で通じる 】 【 違和感 】 【 忠告が役に立つ 】 【 英知の時間 】 【 秩序を保つ 】 【 園児 】 【 無能な人の隠れ蓑 】 ![]() |