ボクは、(その人の嫌いな部分は)15%なんだぞ、ってことをちゃんと思うようにしてるの。
そこを間違うと、自分自身がつらくなる。 巨大化したその人のイヤな部分とキッチリ向き合うことになるわけだから。 15%のままにしておけば、それほどつらくない。 「好きなほうじゃない」ですむの。 萩本欽一[はぎもと・きんいち]
(コメディアン、タレント、1941〜) 『快話術』 【 萩本欽一の名言 】
〈全文〉
ボクにだって、人の好き嫌いがまったくないわけじゃない。 見た目でイヤな人、しゃべっててイヤな人、つきあっててイヤな人……。 特に、欲が見える人、自分が得をしようっていうのが見えてる人はイヤだな、と感じる。 __ Link __ でも、たとえ(その人のことを)イヤでも、それで、その人のことを嫌いにはならない。 「嫌い」じゃなくて「好きじゃない」。 いや、「好きじゃない」でもまだ危ないから、「好きなほうじゃない」ってくらいで、とどめておく。 __ Link __ (その人のことを)「嫌い」ってことになると、イヤだと感じる部分が、部分じゃなくて、全体になっちゃうでしょ。 どんなにイヤなヤツでも、イヤな部分は全体の15%くらい。 あとの85%はいいところだったりする。 それが、「嫌い」ってことになると100%になる。 __ Link __ (中略)だからボクは、(その人の嫌いな部分は)15%なんだぞ、ってことをちゃんと思うようにしてるの。 そこを間違うと、自分自身がつらくなる。 巨大化したその人のイヤな部分とキッチリ向き合うことになるわけだから。 15%のままにしておけば、それほどつらくない。 「好きなほうじゃない」ですむの。 __ Link __
1.
( ベンジャミン・フランクリン )
2.
( キケロ )
3.
( 仏教の教え )
4.
( 大串章 )
5.
( 宮城 )
6.
( フランソワ・モーリアック )
7.
( 武田信玄 )
8.
( ウォルト・ディズニー )
9.
( デスノワイエ )
10.
( ドラマ『柔道一直線』 )
11.
( キングスレイ・ウォード )
12.
( 田辺聖子 )
13.
( ロバート・G・アレン )
14.
( 一休禅師 )
15.
( 作者不詳 )
16.
( 池波正太郎 )
17.
( 工藤勇一 )
18.
( 瀬戸内寂聴 )
19.
( 斎藤一人 )
20.
( マーク・フィッシャー『成功の掟』 )
21.
( J・クリシュナムルティ )
22.
( アニメ『ふしぎの海のナディア』 )
23.
( アルジェリアの格言 )
24.
( 谷崎潤一郎 )
25.
( 太宰治 )
26.
( 前橋好春 )
27.
( 心敬 )
28.
( 堀場雅夫 )
29.
( 本田宗一郎 )
30.
( テレビドラマ『ショムニ』 )
31.
( アレキサンダー・ポープ )
32.
( エラ・ウィーラー・ウィルコックス )
33.
( ハインリッヒ・ハイネ )
34.
( 豊田喜一郎 )
35.
( 三島由紀夫 )
36.
( 長田弘 )
【 ヤヌシュ・コルチャック 】
【 サラ・オーン・ジューエット 】 【 バーバラ・グリッツイ・ハリスン 】 【 マーシャル・マクルーハン 】 【 ルイス・マンフォード 】 【 漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 】 【 佐藤綾子 】 【 永野健 】 【 フローレンス・ナイチンゲール 】 【 花田清輝 】 【 ヴィクトリア女王 】 【 司馬遼太郎 】 【 三船久蔵 】 【 マイケル・デル 】 【 リチャード・カールソン 】 【 喜び上手 】
【 機構 】 【 木の葉 】 【 (自分以外のものが)自分を救う 】 【 豚肉 】 【 屈服に慣れる 】 【 恐怖心から解放される 】 【 爽快な気分になる 】 【 安易な目標 】 【 知恵の始まり 】 【 坂の上に出る 】 【 自分自身を愛することを学ぶ 】 【 女に付ける綱 】 【 バランスの良い環境 】 【 壮大な殿堂を築く 】 【 いろいろな味 】 【 ユリ 】 ![]() |