(その人のことを)「嫌い」ってことになると、イヤだと感じる部分が、部分じゃなくて、全体になっちゃうでしょ。
どんなにイヤなヤツでも、イヤな部分は全体の15%くらい。 あとの85%はいいところだったりする。 それが、「嫌い」ってことになると100%になる。 萩本欽一[はぎもと・きんいち]
(コメディアン、タレント、1941〜) 『快話術』 【 萩本欽一の名言 】
〈全文〉
ボクにだって、人の好き嫌いがまったくないわけじゃない。 見た目でイヤな人、しゃべっててイヤな人、つきあっててイヤな人……。 特に、欲が見える人、自分が得をしようっていうのが見えてる人はイヤだな、と感じる。 __ Link __ でも、たとえ(その人のことを)イヤでも、それで、その人のことを嫌いにはならない。 「嫌い」じゃなくて「好きじゃない」。 いや、「好きじゃない」でもまだ危ないから、「好きなほうじゃない」ってくらいで、とどめておく。 __ Link __ (その人のことを)「嫌い」ってことになると、イヤだと感じる部分が、部分じゃなくて、全体になっちゃうでしょ。 どんなにイヤなヤツでも、イヤな部分は全体の15%くらい。 あとの85%はいいところだったりする。 それが、「嫌い」ってことになると100%になる。 __ Link __ (中略)だからボクは、(その人の嫌いな部分は)15%なんだぞ、ってことをちゃんと思うようにしてるの。 そこを間違うと、自分自身がつらくなる。 巨大化したその人のイヤな部分とキッチリ向き合うことになるわけだから。 15%のままにしておけば、それほどつらくない。 「好きなほうじゃない」ですむの。 __ Link __
1.
( ジョセフ・マーフィー )
2.
( 水木洋子 )
3.
4.
( ゲーテ )
5.
( ウォーレン・バフェット )
6.
( 瀬戸内寂聴 )
7.
( 岡本太郎 )
8.
( 安部公房 )
9.
( 山本恭子 )
10.
( ジョセフ・マーフィー )
11.
( マックス・ウェーバー )
12.
( 中村天風 )
13.
( 梅原猛 )
14.
( 越後正一 )
15.
( 羅大経 )
16.
( 作者不詳 )
17.
( 杉田久女 )
18.
( オリヴァー・ハーフォード )
19.
( 西山昭彦 )
20.
( ヴィクトル・ユーゴー )
21.
( 二川茂コ )
22.
( 七瀬音弥 )
23.
( 漫画『20世紀少年』 )
24.
( ジェームズ・A・ヨーク )
25.
( ブライアン・アダムス )
26.
( アレキサンダー・ポープ )
27.
( 太宰治 )
28.
( イギリスのことわざ・格言 )
29.
( 中村天風 )
30.
( 齋藤孝 )
31.
( 志賀直哉 )
32.
( 堀江貴文 )
33.
( 忌野清志郎 )
34.
( 田辺聖子 )
35.
( 梅原大吾 )
36.
( 美輪明宏 )
【 小渕恵三 】
【 ユスフ・バラサグニ 】 【 ひろはまかずとし 】 【 喜多郎 】 【 さだまさし 】 【 吉田繁治 】 【 エディー・リッケンバッカー 】 【 ジャック・クール 】 【 河竹黙阿弥 】 【 ジャン=フランソワ・ミレー 】 【 李白 】 【 ベーブ・ルース 】 【 長岡半太郎 】 【 ミッキー・ローク 】 【 カール5世 】 【 綾小路きみまろ 】 【 さくらももこ 】 【 相手の成功を祈る 】
【 欧州 】 【 大衆を救う 】 【 なでる 】 【 必然性がある 】 【 存在感を決める 】 【 今の世の中は不幸 】 【 下手に隠す 】 【 繰り返し考える 】 【 変えない 】 【 男に惚れる 】 【 エクスタシー 】 【 点(形・印) 】 【 山の中の海 】 【 生の後の死 】 【 諸悪を招く 】 【 幸運を求める 】 【 より大きな世界 】 【 愛は意思 】 ![]() |