名言ナビ



[ 名言 ]
兵法に通じている者は
兵の多少によらず勢いに乗ずるものである。
自分が歌を唱う声に和唱して進んで戦えば勝つ。

[ 出典 ]
太田道灌[おおた・どうかん、太田資長(おおた・すけなが)]
(室町時代の武将・歌人、1432〜1486)
『名将言行録』より

ページ内メニュー

[ 意味 ]
兵法に通じている者は、兵数の多少とは関係なく、勢いを巧みに利用して戦う。
たとえば、自分たちの歌声に合わせて進軍して戦えば、たいてい勝てるものである

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
勝利
戦国武将
応援
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
兵法
 歌 
勝利
戦国武将


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 映画『20世紀少年<最終章>ぼくらの旗』 )

3.

4.

5.

6.
( 漫画『福介』 )

7.

8.

9.
( 『保元物語』 )

10.

11.


12.

13.

14.
( ルイーズ・ネヴェルソン )

15.

16.

17.
( 米ファースト・フェデラル社の社員心得の巻頭 )

18.

19.

20.

21.


22.
( 『禅林句集』 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 富安陽子 )

30.

31.


32.
( ビリー・グラハム )

33.

34.

35.

36.
( フレヤ・スターク )







LINK  LINK  LINK