名言ナビ



[ 名言 ]
泥棒を捕らえて縄をなう。
(ver.0)

[ 出典 ]
日本のことわざ

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
泥棒を見て縄を綯(な)う。

(ver.2)
盗人(ぬすびと)を見て縄をあざなう。

[ 意味 ]
日頃は何の準備もせず、事件が起きてから慌てて物事を用意すること、のたとえ。
必要に迫られてから慌てても間に合わない、ということのたとえ。
略して「泥縄」(どろなわ)ともいう。

[ 補足 ]
※「なう(綯う)」「あざなう(糾う)」=藁(あら)などをより合わせて縄を作ること

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( 荒木義朗 )

2.

3.

4.


5.

6.
( 『トリスタンとイゾルデ』 )

7.

8.

9.

10.

11.
( バロン・フレデリック・バン・ヒューゲル )

12.

13.

14.
( 梶田隆章 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.
( 仏教の教え )

26.

27.

28.

29.

30.





LINK  LINK  LINK