名言ナビ



[ 名言 ]
(本を)上手に読むというのは、読んでよかったと、自分で自分に言える経験をするということです。

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
『読書からはじまる』
章「子どもの本のちから」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
読書
学び・教育全般
長田弘
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
読書

[ 全文・続き ]
〈全文〉
本が、本を読むものに求めているのは、本を読むってカッコいいなと思えるような本と付きあう姿勢を、日常にたもつということです。
__ Link __

ただ読めばいいのではありません。
本は上手に読まないと、うそみたいに何ものこらない。
__ Link __

上手に読むというのは、読んでよかったと、自分で自分に言える経験をするということです。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 映画『ワンス・アンド・フォーエバー』 )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( 藤原啓治 )

16.

17.
( メリー・ベーカー・エディ )

18.
( ターフェル )

19.

20.


21.

22.
( ヘルマン・ハインリヒ・ゴッセン )

23.

24.

25.
( ローザ )

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK