名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わが姿たとえ翁(おきな)と見ゆるとも
心はいつも花の真盛(まっさか)り
(
牧野富太郎
)
2.
さくら花幾春かけて老いゆかん
身に水流の音ひびくなり
(
馬場あき子
)
3.
すみれ摘むさみしき性を知られけり
(
三橋鷹女
)
4.
落椿(おちつばき)投げて暖炉の火の中に
(
高浜虚子
)
5.
灯を消してのちの水中花を知らず
(
佐藤文香
)
6.
庭に花
食物に香辛料
着物に宝石
空に星
言葉にことわざ
( イスラエルのことわざ )
7.
地上の歓喜は、畢竟(ひっきょう)落花の夢にひとしい束(つか)の間のことである。
(
九条武子
)
8.
恋は甘い花である。
しかしそれを摘むには、恐ろしい断崖の端(はし)まで行く勇気がなければならない。
(
スタンダール
)
9.
(老いて)視力はだんだん失われていくが
花が
だんだん美しく不思議に
見させてもらえるようになる
(
東井義雄
)
10.
花の香りは風に逆らいて匂わず。
されど、善き人の香りは風に逆らいても匂う。
(
『法句経』
)
11.
結婚は人生そのもの。
戦場であって、バラの園ではない。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
12.
水仙の枯れゆく花にしたがふ葉
(
安住敦
)
13.
ひともとはかたき莟(つぼみ)やふく寿艸(ふくじゅそう)
(
黒柳召波
)
14.
清水(きよみず)へ祇園(ぎおん)をよぎる桜月夜
こよひ逢ふ人みなうつくしき
(
与謝野晶子
)
15.
衰へし落花ぞ人を行かしむる
(
中村汀女
)
16.
すべての花は、散ることを恐れずに咲き誇る。
我らもそうありましょう。
そのように積み重ねる刹那(せつな)は、きっと永遠よりも誇らしい。
( アニメ『七つの魔剣が支配する』 )
17.
その樹下(じゅか)に鹿立つ夜の山桜
(
茨木和生
)
18.
ぬくみある蛍袋のふくろかな
(
森田公司
)
19.
時にあわば 散るもめでたし 桜花(さくらばな)
めずるは花の さかりのみかは
( 佐久間象山 )
20.
人間に愛を望むべきではない。
バラの花は塩田では育たないのだから。
(
イラン(ペルシャ)のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ