名言ナビ
→ トップページ
名言ナビ
名言格言辞典
キーワード
のん気
名言まだまだあります!類似キーワードの名言は下の枠内をクリック↓↓↓↓↓
のん気/のんびり
1.
呑気(のんき)と見える人々も、心の底を叩いて見ると、どこか悲しい音がする。
(
夏目漱石
)
2.
長い人生ときには失敗することもあるなどと呑気(のんき)にかまえていられない。
これは失敗したときの慰めのことばで、はじめからこんな気がまえでいいわけがない。
真剣になるかならないか、その度合いによってその人の人生はきまる。
(
松下幸之助
)
3.
力いっぱい働いて機嫌よく生きていけるような場所、道を見つけてほしいけれど、それにはそれなりの紆余曲折が必要だ。
曲折に耐える暢気(のんき)さと楽観性をもってほしい。
( 福田和也 )
4.
七度転んでも八度起きればよい、などと呑気に考えるならば、これはいささか愚である。
(
松下幸之助
)
5.
何度負けてもいい、のんきにじっくりとやれば必ず勝つ日がきます。
( 北村西望 )
6.
知らんからのんきに考えとるけどね、実は自己の履歴書を掲げて歩いとるようなもんだ、面(つら)というものは。
(
安田理深
)
7.
ダメなものはダメなんだよ。
なんでみんな、そんなにのんきなの?
( 漫画『のだめカンタービレ』 )
8.
こういう世相にあって、のんきな数学などは必要ないと思う方もあるかも知れません。
しかし、数学というのは闇を照らす光なのであって、白昼にはいらないのですが、こういう世相には大いに必要となるのです。
(
岡潔
)
全部で、8件
→ トップページ