自信を持つと、
他人の信頼も得る。 ゲーテ
[ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ] (18〜19世紀ドイツの詩人・小説家・劇作家、1749〜1832) 『ファウスト』 【 ゲーテの名言 】
自分に自信を持っている人というのは、確かに、他人から信頼されるものです。
一方、自信がない人というのは、頼りにならない感じがするので、やはり信頼できません。 自信の有り無しが、その人の人生を左右すると言っても過言ではありません。 ■物を買うときは、どうせなら、自信ありげな営業マン(店員)から買いたい。 なぜなら、少しでも安心したいからです。 結婚相手の男性を選ぶときも、どうせなら、自分の仕事や人生に自信がありそうな人を選びたい。 自信なさげな男と結婚して、うまく行かなかったら、やっぱり自信ありげな男と結婚しておけば良かったと後悔するに違いないからです。 採用の面接も同じで、面接官は自信のありそうな人を選ぶものです。 ■こう考えていくと、自信を持てない人には暗い未来しかないようにさえ思えてきます。 少なくとも、同じ能力であれば、自信家の方が人生を自由に切り開いていけることは確かです。 それはあまりにも不公平だと思われるかもしれません。 しかし、相手の立場に立ってみれば、当然のことなのです。 ■では、自信のない人はどうすればいいのでしょう? ただあきらめて、人生を暗いまま過ごすしかないのでしょうか? そんなことはありません。 「自信を持てばいい」のです。 ■「なにを簡単に言い放っているんだ?」「そう簡単に自信が持てないから困っているんだ」そう思われるかもしれません。 しかし、そこまで「自信」に対して「悲観的」になっているのは、「自信」を非常に大きなものと思い込み過ぎているからです。 ■もちろん、大きな成功を得れば、大きな自信も一気につくでしょう。 しかし、自信には、大きな自信だけでなく、小さな自信だってあるのです。 むしろ、小さな自信の方がはるかに多いのです。 一見すると大きなひとかたまりに見える自信も、実は小さな自信が積み上がってできたものだったりします。 ■大きな自信をつけるのは大変でも、小さな自信をつけるのなら、とても簡単です。 小さな成功を得ればいいのです。 それには、自分でも確実にできることを確実にこなすことです。 小さな成功だって「成功」には違いありません。 十分賞賛に値します。 自信を持っていいのです。 ■小さな成功によって、小さな自信をつける。 その小さな自信によって、小さな信頼を得る。 そして、その小さな信頼によって、自信がさらに少しだけ大きくなる。 人は成功だけでなく、信頼されることによっても、自信を持つことができるのです。 自信と信頼は一方通行ではなく、お互いを同時に高め合う関係なのです。 ■もうお分かりでしょう? 小さな成功を少しずつ積み上げていくことで、小さな自信と小さな信頼を積み上げていくことができる。 自信がつくと信頼が増して、信頼が増すと自信もつく。 自信と信頼は加速度的に増えてくる。 おまけに自信がつくと意欲的になるので、成功する確率も高くなる。 いつの間にか、すっかり自信を持てるようになった自分に気づき、驚くはずです。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( 三浦しをん )
2.
( 細谷源二 )
3.
( 瀬戸内寂聴 )
4.
( エピクロス )
5.
( 魯迅 )
6.
( エマーソン )
7.
( 中野孝次 )
8.
( 柳田邦男 )
9.
( アンドレ・ジッド )
10.
( エドワード・ヤング )
11.
( 松江重頼 )
12.
( 長田弘 )
13.
( 増田宗昭 )
14.
( 樺旦純 )
15.
( 高浜虚子 )
16.
( トーマス・マン )
17.
( 大木惇夫 )
18.
( ヘレン・ケラー )
19.
( 漫画『コンシェルジュ』 )
20.
( 水木しげる )
21.
( アンブローズ・ビアス )
22.
( ボブ・ディラン )
23.
( 伊藤伝三 )
24.
( 風 )
25.
( サミュエル・ジョンソン )
26.
( 柳田邦男 )
27.
( チャップリン )
28.
( V・カスコー )
29.
30.
( 葉祥明 )
31.
( 遠藤周作 )
32.
( イシ )
33.
( カール・マルクス )
34.
( 横井時敬 )
35.
( 津川絵理子 )
36.
( 澁谷道 )
【 シュテファン・ツヴァイク 】
【 内田光子 】 【 蕭衍(梁武帝) 】 【 ノーマン・カズンズ 】 【 フランク・バロン 】 【 5代目 古今亭志ん生 】 【 シェーファー 】 【 立花隆 】 【 シャルル・ペギー 】 【 金子みすゞ 】 【 リチャード・C・トレンチ 】 【 アベル・ボナール 】 【 ジョーン・ボリセンコ 】 【 ジェームズ・ミル 】 【 ディーター・ラムス 】 【 ウィラ・キャザー 】 【 二見富雄 】 【 童門冬二 】 【 美しい声の鳥 】
【 格好いい 】 【 人はそれぞれ違う 】 【 笑いながら語る 】 【 生命を大切にする 】 【 エネルギーを発信 】 【 日盛り 】 【 改めない 】 【 嫉妬は化け物 】 【 植物はダム 】 【 言葉を弄する 】 【 都合悪く解釈 】 【 不運な人 】 【 遺伝的な退廃 】 【 一人前になる 】 ![]() |