人間、欲のない人間になったらおしまいです。
欲の出しすぎはよろしくないが、欲のなさすぎも困りものです。 欲がないのは大変キレイに聞こえますが、その実、骨を折ることが嫌い、精を出すのが嫌いで、つまり、人間がナマケモノの証拠です。 藤原銀次郎[ふじわら・ぎんじろう]
(明治〜昭和の実業家、王子製紙元社長・製紙王、1869〜1960) 《 欲・欲望・欲求 》
聖人君子であっても、欲はあります。
自らを向上させたい、人々を良い方向へ導きたいという「欲」です。 「欲」こそが、人間を進歩・向上させるエネルギー源なのです。 また、「欲」は本人だけでなく、周りの人にも「エネルギー」を与えます。 欲の無い人間と話してつまらないと感じるのは、その人からエネルギーが与えられないからです。 自分の「無気力」を治したければ、どんなものでもいいから「欲」を持つことです。 その「欲」から「気力」が湧いてくるはずです。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( ゲーテ )
2.
( 中村天風 )
3.
( フリーチェ )
4.
( 金盛浦子 )
5.
道を歩いていても、何処かで鳥の鳴き声がすると、思い掛けない所で知り人に出くわしたような、又丁度いい所で敵にめぐり会った様な心持がして、一応起ち止まった上、其声を聞きすました後でないと、其場が動けない。
( 内田百 )
6.
( 町田康 )
7.
( 泉風信子 )
8.
( エマーソン )
9.
( メアリー・エレン・チェイス )
10.
( 萩原朔太郎 )
11.
( 江原啓之 )
12.
( むのたけじ )
13.
( カーネル・サンダース )
14.
( ブッダ[シャカ] )
15.
( イギリスのことわざ・格言 )
16.
( エレノア・ルーズベルト )
17.
( 菊池寛 )
18.
( トルストイ )
19.
( ジェラルド・ワインバーグ )
20.
( ヴィクトリア女王 )
21.
( 老子 )
22.
( 岡本太郎 )
23.
( ジェーン・オースティン )
24.
( 水木しげる )
25.
( ピーター・ドラッカー )
26.
( ピーター・ドラッカー )
27.
( 寺山修司 )
28.
( 三浦綾子 )
29.
( 折笠美秋 )
30.
( 車谷長吉 )
31.
( 野村克也 )
32.
( マイルス・デイヴィス )
33.
( 松瀬青々 )
34.
( 岡本眸 )
35.
( 幸田露伴 )
36.
( 寺山修司 )
【 J・G・ホイッティア 】
【 斯波義将 】 【 クロード・レヴィ=ストロース 】 【 ウェズリー・ベイツ 】 【 ミハイル・ロモノーソフ 】 【 E・M・シオラン 】 【 広沢竜造 】 【 ジェームス・バリー 】 【 映画『エデンの東』 】 【 佐々木則夫 】 【 エドワード・ギボン 】 【 鳥飼玖美子 】 【 映画『サウンド・オブ・ミュージック』 】 【 コンラート・ローレンツ 】 【 平川彰 】 【 法句経 】 【 ジェームズ・ガーフィールド 】 【 トンボの羽を切る 】
【 持っているものに感謝 】 【 神仏が消え失せる 】 【 他人の意見は簡単には変えられない 】 【 自分の思考を変える 】 【 ロバを抑えつける 】 【 秋日和 】 【 表現する動物 】 【 周辺に町がない 】 【 新しい子孫を生む 】 【 天に昇った埃 】 【 莫大な遺産 】 【 子供の感じる世界 】 ![]() |