人間、欲のない人間になったらおしまいです。
欲の出しすぎはよろしくないが、欲のなさすぎも困りものです。 欲がないのは大変キレイに聞こえますが、その実、骨を折ることが嫌い、精を出すのが嫌いで、つまり、人間がナマケモノの証拠です。 藤原銀次郎[ふじわら・ぎんじろう]
(明治~昭和の実業家、王子製紙元社長・製紙王、1869~1960) 《 欲・欲望・欲求 》
聖人君子であっても、欲はあります。
自らを向上させたい、人々を良い方向へ導きたいという「欲」です。 「欲」こそが、人間を進歩・向上させるエネルギー源なのです。 また、「欲」は本人だけでなく、周りの人にも「エネルギー」を与えます。 欲の無い人間と話してつまらないと感じるのは、その人からエネルギーが与えられないからです。 自分の「無気力」を治したければ、どんなものでもいいから「欲」を持つことです。 その「欲」から「気力」が湧いてくるはずです。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( 石川啄木 )
2.
( 中村天風 )
3.
( アンリ・ド・モンテルラン )
4.
( 唐木順三 )
5.
( ジョセフ・マーフィー )
6.
( 齋藤孝 )
7.
( 岡本太郎 )
8.
( 最澄 )
9.
( ウェイン・ダイアー )
10.
( エダ・レシャン )
11.
( ジョセフ・マーフィー )
12.
( 森信三 )
13.
( 田辺聖子 )
14.
( 小林秀雄 )
15.
( 太宰治 )
16.
( 橋下徹 )
17.
( エリ・ヴィーゼル )
18.
( バッハ )
19.
( 樺旦純 )
20.
( ビル・ゲイツ )
21.
( さだまさし )
22.
( 作者不詳 )
23.
( 金盛浦子 )
24.
25.
( バッド・サイス&ジャクリン・ウイルヘルド )
26.
( ヘッロ )
27.
( B・マーシャル )
28.
( フレッド・ホイル )
29.
( 井村荒喜 )
30.
( ウィリアム・ハズリット )
【 ジョージ・エリオット 】
【 川内康範 】 【 キャサリン・ヘプバーン 】 【 ローガウ 】 【 ヒューバート・H・ハンフリー 】 【 キャサリン・グラハム 】 【 坂本幸雄 】 【 与謝野鉄幹 】 【 三島海雲 】 【 堤幸彦 】 【 手塚治虫 】 【 快川紹喜 】 【 ジャン・ラシーヌ 】 【 今川貞世(今川了俊) 】 【 メアリー・キャサリン・ベイトソン 】 【 伊坂幸太郎 】 【 最大の敵は家庭 】
【 乞食を憎む 】 【 長い道程 】 【 学ぶ側で居続ける 】 【 得意なことを夢にする 】 【 威力を振るう 】 【 気がかり 】 【 人間の道徳 】 【 現代の政治 】 【 社員をけなさない 】 【 逆境と思う 】 【 今の教育 】 【 お金を払う 】 【 裏の名前 】 【 障壁 】 【 生理的に合わない 】 【 委託 】 【 権限を与える 】 ![]() Copyright (C) 七瀬音弥(ななせおとや) All rights reserved. |