|
いろんなことにくわしく、
要点をまとめることができたとしても、 自分が入っていない場合があります。 そういう人の意見を聞いていると 実感がないから、 どうしても不満が残ります。 吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012) 「ほぼ日刊イトイ新聞」(2009年9月9日)より
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
( 前田陳爾 )
14.
( ローマ人の格言 )
15.
16.
( 映画『輪舞』 )
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
( 作者不詳 )
26.
27.
28.
29.
( 安里有生 )
30.
31.
( 作者不詳 )
32.
33.
34.
35.
36.
【 保坂和志 】
【 アシュレイ・ブリリアント 】 【 ツルゲーネフ 】 【 伊藤淳二 】 【 ヘンリー・ムーア 】 【 マーガレット・サッチャー 】 【 漫画『恋愛的瞬間』 】 【 アンブローズ・ビアス 】 【 ビル・エヴァンス 】 【 保科正之(松平正之) 】 【 『書経』 】 【 ピッタコス 】 【 坂本龍一 】 【 高山辰雄 】 【 羽仁五郎 】 【 南方熊楠 】 【 ゲーテ 】 【 自分の魂の指揮官は自分 】
【 憂いの分かる人 】 【 今日負ける 】 【 噛み砕いて話す 】 【 大きな正義 】 【 やり始めない 】 【 朝日を受ける 】 【 意味のあるデータ 】 【 結果がついてくる 】 【 身をねじる 】 【 やる意義がない 】 【 若死にしない 】 【 文化が高度になる 】 【 絵 】 【 死ななければ治らない 】 【 できること 】
|