名言ナビ



[ 名言 ]
本の文化は、活字によってではなく言葉によってつくられ育まれてきた。
言葉というのはそもそも初めから、
人びとの日常のなかに深く根を張って育ちます。
本の文化は、日常にないものをつくってきた文化ではないのです。
(要約)

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
『読書からはじまる』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
読書
言葉
学び・教育全般
長田弘
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
読書
文化
言葉

[ 全文・続き ]
〈原文全文〉
本のつくってきた文化は、活字によってつくられたのではありません。
言葉が育んできたのが本の文化であり、言葉というのはそもそも初めから、人びとの日常のなかに深く根を張って育ちます。
本の文化は、日常にないものをつくってきた文化ではないのです。
__ Link __

本の文化というものがこれほど長い生命力をもち、本というメディアがこれほど長い間わたしたちのなかに必要なものとされて生きてきたのは、そういうどこにでもあるものを自分が読むことによって、あるいは書くことによって、特別なものにしてゆく方法としてのメディアだったためです。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 芹澤たみ )

5.

6.

7.
( アニメ『創聖のアクエリオン』 )

8.

9.
( 島田洋七 )

10.

11.


12.

13.
( 梯實圓 )

14.

15.

16.

17.
( 漫画『のだめカンタービレ』 )

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK