名言ナビ



[ 名言 ]
アイデアは頭からではなく、体から生まれる。
アイデアを生み出しやすい体のことを、僕は「アイデア体質」と呼んでいますが、もしいいアイデアを出せるようになりたいなら、体質をアイデア体質に変えるしかない。
それが一番の努力ではないかと思います。

[ 出典 ]
小山薫堂[こやま・くんどう]
(放送作家、脚本家、1964〜)
『考えないヒント』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
アイデア
努力

[ 全文・続き ]
〈全文〉
アイデアは、努力したからといってひらめくものではない。
アイデアを仕上げることと、アイデアを出すことは違うんです。
__ Link __

ひらめいたアイデアを、作品なり商品なりに仕上げるときは、努力によって、どんどんよくなる。
でもおおもとのひらめきのところは、十時間、席につきっぱなしで考えたからといって、いいアイデアを思いつくわけではない。
__ Link __

もし努力によっていいアイデアを生み出す方法があるとすれば、それは、日々の暮らしのなかで、いかにアイデアの種を拾えるようにするか、そういう環境を整えるかということしかない。
__ Link __

アイデアは頭からではなく、体から生まれる。
アイデアを生み出しやすい体のことを、僕は「アイデア体質」と呼んでいますが、もしいいアイデアを出せるようになりたいなら、体質をアイデア体質に変えるしかない。
それが一番の努力ではないかと思います。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 『リラックマ生活 〜だらだらまいにちのススメ〜』 )

6.

7.

8.
( カモンイス )

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 『尉繚子』 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( IKKO )

25.

26.
( 作者不詳 )

27.
( キャロル・ローレンス )

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 中野浩一 )

34.

35.
( 作者不詳 )

36.








LINK  LINK  LINK