名言ナビ



[ 名言 ]
芥川龍之介が、論戦中によく「つまり?」という問を連発して論敵をなやましたものだ。
(中略)かつての私もまた、(議論で)この「つまり」を追求するに急であった。
ふんぎりが欲しかった。
路草(みちくさ)を食う楽しさを知らなかった。
動かざる、久遠(くおん)の真理を、いますぐ、この手で掴みたかった。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
『もの思う葦』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
話し方
楽しさ・楽しみ
真理
太宰治
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
芥川龍之介が、論戦中によく「つまり?」という問を連発して論敵をなやましたものだ、という懐古談なのだ。
(中略)かつての私もまた、この「つまり」を追求するに急であった。
ふんぎりが欲しかった。
路草(みちくさ)を食う楽しさを知らなかった。
循環小数の奇妙を知らなかった。
動かざる、久遠(くおん)の真理を、いますぐ、この手で掴みたかった。
__ Link __

「つまりは、もっと勉強しなくちゃいかんということさ。」
「お互いに。」
徹宵(てっしょう)、議論の揚句(あげく)の果(は)ては、ごろんと寝ころがって、そう言って二人うそぶく。
それが結論である。
それでいいのだとこのごろ思う。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 三遊亭楽太郎 )

2.

3.
( とある無名の女性の言葉 )

4.

5.

6.
( メリアム・ウェブスター・オンライン )

7.

8.

9.

10.
( エドワード・B・バトラー )


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( 矢追純一 )

17.

18.

19.
( ダイアン・ルーマンズ )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( ジェームズ・ミッチェナー )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK