名言ナビ



[ 名言 ]
以前は経済的な条件があったり、
子どもは親の仕事を継ぐものと頭ごなしに決められて
不自由に思ったりしたものだが、
それらが「自由」になった途端に、
誰もが自由に一様な尺度の上での競争に参加することになったのだから、
子どもたちは大変である。

[ 出典 ]
河合隼雄[かわい・はやお]
(臨床心理学者、元文化庁長官、1928〜2007)
『中年危機』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
親はどうして
子どもに「苦労をさせずに」と考えるのだろう。
そのことによって、
まったく異種の苦労が生じていることも知らずに。
__ Link __

以前は経済的な条件があったり、
子どもは親の仕事を継ぐものと頭ごなしに決められて
不自由に思ったりしたものだが、
それらが「自由」になった途端に、
誰もが自由に一様な尺度の上での競争に参加することになったのだから、
子どもたちは大変である。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 映画『ティン・カップ』 )

6.
( ジェーン・ハワード )

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( スタンリー・ケレマン )

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( カーリー・フィオリーナ )

20.
( G・エード )


21.

22.

23.

24.
( 作者不詳 )

25.

26.

27.
( ゾイメ )

28.
( ヘンリー・ジェームズ )

29.

30.


31.
( クラウディウス )

32.

33.

34.
( 北川康宏 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK