名言ナビ



[ 名言 ]
もろい小舟に乗っている人間に櫂(かい)が与えられているのは、波のまにまに漂うためでなく、自分の見識の欲するところに従うためである。

[ 出典 ]
ゲーテ
[ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ]
(18〜19世紀ドイツの詩人・小説家・劇作家、1749〜1832)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※まにまに(随に・随意に)=そのままに任せるさま。
物事の成行きに任せるさま。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
不安に感ずるのは、時の流れと共に漂うのに打ってつけの青年を見た時である。
そういう時は、いつも次のように注意を促したいのである。
もろい小舟に乗っている人間に櫂(かい)が与えられているのは、波のまにまに漂うためでなく、自分の見識の欲するところに従うためであると。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( ミルトン・フリードマン )

5.
( パッチ・アダムス )

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( 作者不詳 )

12.

13.

14.

15.

16.
( 伊藤一枝 )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.
( アラム )








LINK  LINK  LINK