所詮人間は弱いものである。
自己に囚(とら)われがちな半面には、 何物か僥倖(ぎょうこう)を祈ろうとする。 それは野蛮人たると、文明人たるとを問わない。 畢竟(ひっきょう)自己をたのみ得ないゆえに、 迷信の世界に踏み迷ってしまう。 九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928) 自著『無憂華』 「慧明の導き」 【 九条武子の名言 】
※僥倖(ぎょうこう)=思いがけないしあわせ。
偶然の幸運。 〈全文〉
所詮人間は弱いものである。 自己に囚(とら)われがちな半面には、 何物か僥倖(ぎょうこう)を祈ろうとする。 それは野蛮人たると、文明人たるとを問わない。 畢竟(ひっきょう)自己をたのみ得ないゆえに、 迷信の世界に踏み迷ってしまう。 __ Link __ 迷信を打ちくだくものは智恵である。 智恵の前には、 淡き僥倖を希(ねが)うこころも、 たちまちにして影をひそめるであろう。 __ Link __ 仏智の光に照らし出されることなくして、 量りなき生命をもとむることは不可能である。 一切智の前には、疑うべき何物もない。 光に逆らい、断ち切れぬ迷いの闇路にさまようことはかなしい。 私たちは、 自らの何物にもたより得ない、弱い人間である悲しさの中にも、 ひろびろとした光の曠野(こうや)にみちびかれる、 心からのよろこびを見出したい。
1.
( 斎藤澪奈子 )
2.
( ロングフェロー )
3.
( トーマス・フラー )
4.
( 赤尾昭彦 )
5.
( 長田弘 )
6.
( タゴール )
7.
( 西洋のことわざ・格言 )
8.
( 横山秀夫 )
9.
( ジョン・C・コリンズ )
10.
( 太宰治 )
11.
( 三木清 )
12.
( 工藤勇一 )
13.
( マーク・トウェイン )
14.
( ルカヌス )
15.
( カール・ルートヴィヒ・ベルネ )
16.
( モリー・シュワルツ )
17.
( ローザ・ルクセンブルク )
18.
( 中村天風 )
19.
( 岡本太郎 )
20.
( 佐藤洋二郎 )
21.
( 加納眞士 )
22.
( 道元 )
23.
( モーパッサン )
24.
( チェスターフィールド )
25.
( 松下幸之助 )
26.
( ロシアのことわざ・格言 )
27.
( ハリー・エマソン・フォスディック )
28.
( トーマス・エジソン )
29.
( 有島武郎 )
30.
( 七瀬音弥 )
【 人間関係の基本 】
【 不愉快な仕事 】 【 永遠の不正 】 【 さっさと別れる 】 【 人生が短い 】 【 聖者 】 【 保守的な上司 】 【 理想的 】 【 近くで照らす 】 【 デモクリトスの名言 】 【 あらゆるものを味わう 】 【 2年後 】 【 フローレンス・ナイチンゲールの名言 】 【 好ましい習慣を身につける 】 【 返済期限 】 【 尊重すべき人 】 |