私たちは、今、現に、身に受けているものの有難さ、不可思議さを感ずる心を失ったままで、外に外にと、生き甲斐を求めているわけです。
しかし、有難さを不思議さを感ずる心がないままに、いくら外に求めても、それはちょうど、底のないザルで水を掬(すく)おうとしているようなものです。 宮城[みやぎ・しずか]
(真宗大谷派の僧侶、1931〜2008) 『浄土論註・聞書寸言』 【 宮城の名言 】
〈全文〉
現代生活において、私たちが失っている最大のもの、それが不可思議さを感ずる心だと思います。 今、生きているということに不可思議さを感ずる心は、言いかえれば、今、現にこの身にたまわっているものに不可思議さを感ずるのです。 不可思議さという言葉を有難さという言葉におきかえてもいいでしょう。 __ Link __ 私たちは、今、現に、身に受けているものの有難さ、不可思議さを感ずる心を失ったままで、外に外にと、生き甲斐を求めているわけです。 しかし、有難さを不思議さを感ずる心がないままに、いくら外に求めても、それはちょうど、底のないザルで水を掬(すく)おうとしているようなものです。 __ Link __ 今、現に身に受けているものをあたりまえと思う心ならば、新しくなにかを手に入れることができて、有頂天になったとしても、しばらくすれば、あることがあたりまえになってしまうからです。 __ Link __
1.
( ジョセフ・マーフィー )
2.
( 鍵山秀三郎 )
3.
( 小説家サミュエル・バトラー )
4.
( 波止影夫 )
5.
( ラ・ロシュフコー )
6.
( 田辺聖子 )
7.
( オードリー・ヘプバーン )
8.
( アンドリュー・カーネギー )
9.
( 勝谷誠彦 )
10.
( 楊時 )
11.
( 大前研一 )
12.
( 遠藤周作 )
13.
( メアリ・ミカリア )
14.
( 九条武子 )
15.
( デイヴ・バリー )
16.
( 長田弘 )
17.
( 飯田蛇笏 )
18.
( 岡本太郎 )
19.
( 松下幸之助 )
20.
( ベン・ステイン )
21.
( マーチン先生 )
22.
( 宮坂静生 )
23.
( ヘンリー・デイヴィッド・ソロー )
24.
( 小山内美江子 )
25.
( スティーブン・R・コヴィー )
26.
( 石破茂 )
27.
( 石田郷子 )
28.
( ウィンストン・チャーチル )
29.
( 西洋のことわざ・格言 )
30.
( 相田みつを )
31.
( 永六輔 )
32.
( 映画『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』 )
33.
( 北村英治 )
34.
( 中村天風 )
35.
( 荻原博子 )
36.
( 三宅文子 )
【 チェスタートン 】
【 小谷真生子 】 【 澤地久枝 】 【 シーラ・スコット 】 【 モンコンブ・スワミナサン 】 【 北山節子 】 【 南伸坊 】 【 ウィリアム・バトラー・イェイツ 】 【 石川光久 】 【 呉清源 】 【 ルチアーノ・デ・クレシェンツォ 】 【 シビル・F・パートリッジ 】 【 長谷川三千子 】 【 吉井勇 】 【 坂本龍馬 】 【 重要な出来事 】
【 誠意を理解 】 【 芸術の犠牲になる 】 【 年配者の背中 】 【 怠慢の兆候 】 【 自分を引き上げてくれる先輩 】 【 静穏 】 【 ツッコミ(お笑い) 】 【 真実を実感させる 】 【 最も賢い生活 】 【 法律より強い 】 【 子孫に幸せが訪れる 】 【 母の病気が治る 】 【 学校をさぼる 】 ![]() |