私たちは、今、現に、身に受けているものの有難さ、不可思議さを感ずる心を失ったままで、外に外にと、生き甲斐を求めているわけです。
しかし、有難さを不思議さを感ずる心がないままに、いくら外に求めても、それはちょうど、底のないザルで水を掬(すく)おうとしているようなものです。 宮城[みやぎ・しずか]
(真宗大谷派の僧侶、1931〜2008) 『浄土論註・聞書寸言』 【 宮城の名言 】
〈全文〉
現代生活において、私たちが失っている最大のもの、それが不可思議さを感ずる心だと思います。 今、生きているということに不可思議さを感ずる心は、言いかえれば、今、現にこの身にたまわっているものに不可思議さを感ずるのです。 不可思議さという言葉を有難さという言葉におきかえてもいいでしょう。 __ Link __ 私たちは、今、現に、身に受けているものの有難さ、不可思議さを感ずる心を失ったままで、外に外にと、生き甲斐を求めているわけです。 しかし、有難さを不思議さを感ずる心がないままに、いくら外に求めても、それはちょうど、底のないザルで水を掬(すく)おうとしているようなものです。 __ Link __ 今、現に身に受けているものをあたりまえと思う心ならば、新しくなにかを手に入れることができて、有頂天になったとしても、しばらくすれば、あることがあたりまえになってしまうからです。 __ Link __
1.
( 桜沢如一 )
2.
( 松下幸之助 )
3.
( ジョセフ・マーフィー )
4.
( イースキラス )
5.
( シェイクスピア )
6.
( 高橋がなり )
7.
( 高木善之 )
8.
( モンテーニュ )
9.
( 夏目漱石 )
10.
( 堀江貴文 )
11.
( 志賀直哉 )
12.
( 映画『スチーム・ボーイ』 )
13.
( クリストファー・モーリー )
14.
( ボブ・ネルソン )
15.
( 大西一平 )
16.
( 土光登美 )
17.
( 『新約聖書』 )
18.
( 小説家サミュエル・バトラー )
19.
( 長田弘 )
20.
( )
21.
( 斎藤茂太 )
22.
( ジョン・ユーダー )
23.
( ヘンリー・ウォード・ビーチャー )
24.
( 岡本太郎 )
25.
( ジョージ・バーナード・ショー )
26.
( トーマス・エジソン )
27.
( 相田みつを )
28.
( 山崎房一 )
29.
( ジョルジュ・サンド )
30.
( 中国のことわざ・格言 )
【 善意を抱く 】
【 サイズ 】 【 やる気になる 】 【 力なき正義は無力 】 【 悪への嫉妬 】 【 秋のモミジ 】 【 誇らしそうに死ぬ 】 【 価値を受け取る 】 【 (何かが)自分を動かす 】 【 霊的感度が鈍い 】 【 感想文 】 【 原因がやって来る 】 【 幸せにしない 】 【 苦悩を除く 】 【 死に備える 】 【 良いゲーム 】 【 冒険の機会 】 【 座り込む 】 |