名言ナビ



[ 名言 ]
仏法でよく「捨てよ」というが、これのみが「得る」所以(ゆえん)である。
つまり物を見る時、物と自分との間に介在物を置かないことである。
じかに見届けることが肝要なのだ。
それでないと物の中には入りこめぬ。

[ 出典 ]
柳宗悦[やなぎ・むねよし]
(明治〜昭和の民芸研究家・宗教哲学者、1889〜1961)
『新編 民藝四十年』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
仏法でよく「捨てよ」というが、これのみが「得る」所以(ゆえん)である。
つまり物を見る時、物と自分との間に介在物を置かないことである。
じかに見届けることが肝要なのだ。
それでないと物の中には入りこめぬ。
__ Link __

禅宗では、「直下」(じきげ)という言葉をよく使うが、全く直下に見さえすればよい。
知慧(ちえ)や評判を持ち出すなら直下ではない。
知識は物を離れて見るという働きに過ぎぬ。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( ブエル・ギャラガー )

10.


11.

12.

13.
( グザヴィエ・ド・メーストル )

14.

15.

16.
( L・S・バークスデイル )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK