|
自分の未来が自分の肉体の中にしかない。
寺山修司[てらやま・しゅうじ]
(劇作家・詩人・歌人、1935〜1983) 『新・書を捨てよ、町へ出よう』
〈全文〉
たしかなことは自分の未来が自分の肉体の中にしかない、ということであり、 __ Link __ 世界史は自分の血管を潜(くぐ)り抜けるときにはじめてはっきりとした意味を持つものだ、ということである。 __ Link __ 自由というのは、もはや、不自由の反対語ではないのである。 __ Link __
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
( アイダ・ウェルズ )
10.
11.
( 金石範 )
12.
13.
( ピエト・モンドリアン )
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
( P・バーネット )
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
【 大谷竹次郎 】
【 ジェームズ・ゴールウェイ 】 【 マーガレット・ミッチェル 】 【 嶋田卓弥 】 【 木村裕一 】 【 ヤヌシュ・コルチャック 】 【 ウイリアム・オスラー 】 【 マザー・テレサ 】 【 物種吉兵衛 】 【 テイヤール・ド・シャルダン 】 【 3代目 本名善兵衛 】 【 ジェームズ・トムソン 】 【 宇野收 】 【 大伴坂上郎女 】 【 バーニー・シーゲル 】 【 不変の法則 】
【 倒す 】 【 国民の自由 】 【 どくろ 】 【 高く買う 】 【 口を開けている 】 【 逆らう 】 【 存在の次元 】 【 お客を笑わせる 】 【 黙々と追われる家畜 】 【 愚かな赤ん坊 】 【 狙い 】 【 興味を示すニュース 】 【 効果を得る 】 【 社会の財産 】 【 病気が全快しない 】 【 親の義務 】 【 肉体の状態 】
|