名言ナビ



[ 名言 ]
誰も殊更に見ようとしない最もありふれたもの、それが実は最もなくてはならないものだということ。

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
NHK番組『視点・論点』──「冬の桜」(2014年1月9日)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
長田弘
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ 全文・続き ]
〈全文〉
そこにあるのは、誰も殊更に見ようとしないもの。
しかし、その誰も殊更に見ようとしない最もありふれたもの、それが実は最もなくてはならないものだということ。
街の木々たちが、日々に呼吸している、巡り巡りくる自然の時間の確かさ。
それなしには一人一人にとっての日々の確かさというものはないだろうということを考えます。


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 斉藤一真 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( ロージャー・シン )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.
( ガリック )

27.

28.

29.

30.


31.
( 作者不詳 )

32.

33.

34.

35.

36.
( ボーン )








LINK  LINK  LINK