名言ナビ



[ 名言 ]
悟りは明らかに知であるが、
一事一物についての知ではない。

[ 出典 ]
鈴木大拙[すずき・だいせつ]
(仏教学者、1870〜1966)
『鈴木大拙全集第一巻』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
悟ると、認識(見方・考え方・とらえ方)そのものが変わるため、あらゆる物事に関する「知」(知識・知恵)が一変してしまう。
悟りは「知」ではあるが、個別の知とは全く次元の異なる知であり、「知に関する知」あるいは「全体知」とでも呼ぶべきものである。

[ 関連キーワード ]
悟り

鈴木大拙の名言

[ テーマ別今日の名言 ]
知恵・英知
知識
仏教・僧侶
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
悟り
知恵・英知
知識
仏教・僧侶


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( 『聖書』 )

7.

8.
( 映画『ウォルター少年と、夏の休日』 )

9.

10.

11.
( サチェル・ペイジ )


12.

13.

14.

15.

16.

17.
( フランク・A・クラーク )

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( 金子智朗 )

24.

25.

26.

27.
( 『阿含経』 )

28.
( C・S・ルイス )

29.
( 赤尾好夫 )

30.
( 有森裕子の恩師の言葉 )

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK