名言ナビ



[ 名言 ]
世の中には、往々、何故(なぜ)に宗教が必要であるか、などと尋ねる人がある。
しかし、かくの如(ごと)き問いは、何故に生きる必要があるか、と問うのと同一である。

[ 出典 ]
西田幾多郎[にしだ・きたろう]
(明治〜昭和の哲学者、1870〜1945)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
世の中には、往々、何故(なぜ)に宗教が必要であるか、などと尋ねる人がある。
しかし、かくの如(ごと)き問いは、何故に生きる必要があるか、と問うのと同一である。
__ Link __

宗教は己の生命を離れて存在するのではない。
その要求は、生命そのものの要求である。
__ Link __

かかる問いを発するのは、自己の生涯の真面目ならざるを示すものである。
__ Link __

真摯(しんし)に考え、真摯に生きんと欲する者は、必ず熱烈なる宗教的要求を感ぜずにはいられないのである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 上野翠 )

6.

7.
( ファビオ・マガリャンエス )

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.
( 作者不詳 )

18.

19.

20.
( 豊田喜一郎 )

21.
( クララ・ゲマール )


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( 『勝鬘経』 )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK