名言ナビ



[ 名言 ]
先義後利(せんぎこうり)──義を先にして利を後(あと)にす

[ 出典 ]
孟子
[もうし、孟軻(もうか)]
(中国戦国時代の儒学者、性善説提唱者、前372〜289)
『孟子』−梁恵王(りょうけいおう)上

ページ内メニュー

[ 意味 ]
道義(人として正しい道)を優先させ、利益を後回しにすること。
日本においては江戸時代頃から、商人のあるべき姿とされてきた。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( メリット )


11.

12.

13.

14.
( エミール・ポラック )

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( パトリック・ヘンリー )


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( 作者不詳 )


31.
( ハンフリー・デイビー )

32.

33.

34.

35.
( フロード )

36.








LINK  LINK  LINK